くもん算数入会

f:id:oyamokomotanoshimu-youji-kyoiku:20201208113636j:plainf:id:oyamokomotanoshimu-youji-kyoiku:20201208113659j:plain


、2歳8ヶ月。

12月からくもん算数に入会しました。


11月の最終週に1週間の体験をして(教室は2回体験)、教室で30分間座って先生のいうことを聞けそうか、教室でやる内容や教材に興味がありそうかを確認して、できそうと思ったので、入会することにしました。


くもんで、かつ算数にしたのは、いくつか理由があります。


くもん を始めようと思った理由

・市販の教材を進めていて、ワークを座って20-30分集中してできそう

・娘は運筆を「おえかき」と言って楽しそうにする。一日、10枚(裏表あるので20ページ)以上する。娘の気分が乗る限りどんどんさせたい

・市販の教材を1ヶ月で6冊ほど消費したため、1冊700円強で4,200円。くもんは7,150円なので3,000円の差があるが、親以外の他人が指導してくれる方が伸びると感じ、それが3,000円なら高くないと感じた

(「おえかき」の運筆教材は、入会後、宿題として毎日20枚(40ページ)もらってるので、教材費としても回収できてます、


3つ目の理由についてです。

娘は1歳1ヶ月から保育園に通っていますが、1歳代で靴を自分で履き脱げるようになり、2歳1ヶ月でトイレ(おしっこのみ)が完璧になり、2歳半ごろからお着替えも上手にできるようになりました。前開きの服は、ボタンも自分で止められます。


保育方針がしっかりしてくれているというのもありますが、私は親以外の人の指導があったから娘がこんなに順調にできることが増えたのだと思っています。


娘はとても陽気でおもしろいことが大好きな性格で、親といるとふざけたり、わざと違うことをして笑ってみたり、反面、甘えて「ままにやってほしいのー」て言って着替えさせてもらったり、と、自分でできることも自分でしないことがままあります。

また、「こうやるんだよー」と私やパパが言っても、「いや!じぶんでやる!!」と言って聞かないこともあります。


運筆の練習や算数の教材などについて教材の指示を伝えても、聞かないことが度々ありました。

私自身、仕事の後でも、子供の横についてじっくり取り組みに付き合うのは苦じゃないですが、親以外の人の指導も挟んで、家でもする方が、(今の時期は特に)スムーズかなと思って、家から近いくもんなら通えそうだし、「おえかき」(運筆)もたくさんできそうだったので決めました。


算数にした理由

教室の先生からは1教科だったら国語を、と勧められました。

理由は、国語が学習の基礎だから。

国語以外の教科も、しっかり意味を理解する力がなければ伸びないし、まだひらがなを覚えてない幼児ならまずひらがなから、次にカタカナ、漢字と進んで、文章を読み語彙力をつけていくのが良いと説明されました。


私はこれに異論はまったくありません。その通りだと思いました。

でも算数にした理由は、

・娘は今のところ非認知能力を存分に発揮している。それを文字を教えることで阻害する可能性もあると思っていて、阻害したくなかった。いま娘は2歳8ヶ月だが、ひらがなを覚えるのは4歳になるくらいでもいい

・ひらがなに対して、数の概念は早くからわかってもいいと思った

・年中になるくらいから、小学校入学に向けて(本質的な目的は大学受験をできるだけスムーズに進めるため)、先取り教育をしようと思っているが、算数は特に3年先取りしていたい科目のため、早めのスタートがいいと思っている。2歳8ヶ月で始めてもいきなり足し算をするわけではないが、10まで数を数えられる(娘はこれはクリア)、30まで数えられる、100まで数えられる、ができるような取り組みをくもんでしてくれるとのことだったので、お願いしてみようと思った


ちなみに算数は6Aから始めました。


また進捗を整理したいと思います。